「やめられない習慣」をいい習慣にするヒント

行動習慣を変える前に知っておこう!  No.1

みんが思うダメ習慣は"素敵なわたし”になるチャンス

 

"やめたい”"直したい”と思っていても、なかなかやめられない習慣はだれにでもある。
無理にやめようとするのではなく、少しずついい習慣にしていくヒントをここで伝授

 

自分と向き合い 心の声に耳を傾けて
やめたい習慣があるのにやめられないのは、意志が弱いからと思っている人も多いのでは。でもそれは「意志の弱さではなく、"無意識”と上手に付き合えてないから」と話すのは、脳科学に基づいた能力開発を支援する松島直也さん。
「人間の行動は、9割以上が無意識によるもの。意志で行動しようと思っても、無意識の中に抵抗感があればうまくいきません。頭(意識)で考えたことを心(無意識)におしつけたところで、一時的には効果があっても、心が納得していないとともに戻ってしまいます。ですから、まずは自分の心の声を聞いてあげることが大切です」(松島さん)
やめたい習慣の根本に目を向けることが、輝く自分になる第一歩に!

 

Q:やめたいけれどやめられない習慣はありますか?


ある  75%
ない  25%

 

どんなことをやめたいの?

 

毎日の生活編

寝るのが深夜0時を過ぎる・・・149人
朝、ベッドから起きられない・・・143人
夕食後、お菓子を食べてしまう・・・88人

 

松島さんのワンポイントアドバイス!
朝と夜にココロが満たされることをしよう!
「気持ちが休まってない人が多いのかもしれません。もっと自分をいたわる生活をすることで、心が落ち着いてくると、みんなが直したい行動習慣もおのずとやる必要がなくなり、無意識の状態でもその習慣を考えなくなるはず」(松島さん)

 

例えば・・・
お風呂に入る 気持ちをリラックスさせる
寝るのを楽しみにする
簡単なストレッチをする など

 

仕事編

面倒な仕事は後回しにする・・・107人
会社での嫌なことを引きずる・・・103人
仕事の合間におやつを食べる・・・95人

 

松島さんのワンポイントアドバイス!
「心のオンとオフの切り替えができないと、マイナスの気持ちを引きずったり、空腹でもないのにストレスで間食することに。自分なりの気分転換方法を見つけると、嫌なことが起きてもストレスを感じにくく対処することができます」(松島さん)

 

例えば・・・
出社後、モチベーションが上がる工夫をする
退社後、気持ちを切り替える など

 

そのほか

「なにかいいことないかな」と思ってしまう・・・104人

 

松島さんのワンポイントアドバイス!
「日々の生活がマンネリ化していることもひとつの原因。自分がいつもできてることを繰り返しやっていると、どうしても飽きてくるもの。非日常の空間に行ったり、なにか新しいことにチャレンジすることがおすすめ」(松島さん)

 

例えば・・・
やってみたい小さな習慣を始めてみる など

 

 

 

 

 

お話を伺った方
松島直也さん
日本NLP学院代表取締役。NLP(神経言語プログラミング)トレーナーとして、脳科学に基づいた能力開発を支援。『「やめた!」がなくなる続けるスイッチの作り方!』(明日香出版社)ほか著書多数

 

 

※ OZ plus

「やめられない習慣」をいい習慣にするヒント関連ページ

その不調、女性ホルモンのせいじゃないですか?
女性ホルモンのバランスが崩れると・・・(メンタル編)
女性ホルモンのバランスが崩れると・・・(ボディー編)
知っておきたい!女性ホルモン4大不調って? (生理頭痛)
知っておきたい!女性ホルモン4大不調って? (下腹部の痛み)
知っておきたい!女性ホルモン4大不調って? (肌荒れ・ニキビ)
知っておきたい!女性ホルモン4大不調って? (イライラ・憂うつ)
シングルでも既婚でも“ひとり”への備えは必要!
「おひとりさま」で幸せに生きる7つの心得
30代からでも、未経験職種でもハッピー転職は手に入る!
やめられない習慣をよくするための 5つのヒント
朝 気持ちよく元気に一日をスタートするための行動習慣
朝のプチ自分磨き習慣 7
通勤時間フル活用習慣
仕事の疲れやモヤモヤは家に持ち込まない!
ココロがふわっと軽くなるお手軽行動習慣
カラダが整う夜ごはん習慣
仕事 毎日の仕事を前向きにがんばれる行動習慣
お金のQ極の選択
入門レッスン:聞き上手とは? No.1
入門レッスン:聞き上手とは? No.2
毎日1分から始める第一印象アップ術
笑顔美人になれる3ステップ  STEP1
笑顔美人になれる3ステップ  STEP2
笑顔美人になれる3ステップ  STEP3
一に睡眠、二に睡眠、三四がなくても五に睡眠!
アゴにヒゲが生えてきたんだけど・・これってオス化!?
女らしい体を作るだけじゃない!?女性ホルモンの働き
ホルモン入り化粧品ってどうなの?
オバサンになるとどうしてオジサン化するの?
分泌量を増やせばいいってものではない
女性ホルモンは、卵巣から分泌される
女性ホルモンは20代後半から減り始める
心の通わないセックスではホルモンも出ない
名前は同じでも肉食がホルモンを作るわけではない
セクシーな見た目とホルモンバランスに相関性はほぼナシ
ホルモンやフェロモンのイメージだけにとらわれないで
サプリメントは健康食品だけではホルモンバランスは整わない
プチ更年期と本格的な更年期は似て非なるもの
不規則な生活をしている人は要注意
生理が規則的でもホルモンバランスが悪い人もいる
子供がほしいとおもったとき、すぐ妊娠できるとは限らない
いつ受けたか覚えてる? 年に1回は婦人科検診を!
その不調、原因は年齢ではなく、ホルモンバランスかも
「免疫・自律神経・ホルモン」は三位一体
トランス脂肪酸のとりすぎには注意
活性化酸素をためこむこと、老化を早める

 

プラセンタ副作用−プラセンタ比較ランキング